くせ毛カット美容室さんから新発売の【NATURELY】ヘアミルクを使ってみました♪

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています

いつもYouTubeのくせ毛スタイリング動画でお世話になっている「くせ毛カット美容室」さん。

先日くせ毛さん向けのヘアミルクを新発売されました。

じつは開発中から気になっていたお品。サロン専売品になるので一般での店舗販売はまだない模様。

LINE登録するとサンプル品を送ってくださるというたいへん太っ腹な企画がありましたのでさっそく登録してみました。

念のためですが案件等ではありません😊サンプルは申し込めばどなたでも送ってもらえます。

あくまで個人の使用感です。

注意点
サンプル品は現在品切れとなってしまっていますが、在庫が確保でき次第(10月中旬)受付再開されるとのこと。
サンプル以外の通常品も注文殺到して一時品切れ中。
皆さんの期待値がすごいですね。

わたしは発売翌日の申し込みだったので数日後無事届きました。ホッ😌

優しいベージュのニュアンスカラーのパッケージ。

コスメコーナーに置いても強く主張しない雰囲気です。

艶消しタイプのチューブは適度に細くてソフトなので持ちやすい。

髪の毛をセットするとき、スタイリング剤がどうしても手についてすべることありますよね。

CGMはクリーム、ジェルとスタイリング剤が多いので手がぬるつきがち。このチューブはすべりにくそうです。

現場の美容師さんが開発された製品だから使い勝手も考えてくれているのかしら?と思いました。

使ってみます!

シャンプーしてタオルで水滴を軽く押さえてからヘアミルクを塗布してみました。

香りはアロマ系の精油です。樹木系、ミント、ティーツリー、ベルガモット、ユーカリ、ラベンダー、ローズマリー。甘すぎず清潔感のある香りでした。

ここからは個人的な感想なのでご了承ください。

前提条件として、わたしはこれまでカーリーミーのクリームとジェルをベースに、

この夏はジョバンニのジェルを使っていました。

下地クリームに関しては一貫してカーリーミー一本できました。オイルなどもあいだに挟んでいません。

ヘアミルクの使用感

CGMでヘアミルクというものを使うのは初めて!

ミルクというくらいですからゆるいテクスチャー、クリームとくらべたら非常に伸びが良かったです。

まず10円玉大くらいに量から試してみました。(公開動画では枝豆くらいの分量とおっしゃられていました)

塗布してタングルティーザーで梳かします。

このあとの工程はいつもどおりで、ジェル、タングルティーザー、もみ込み。

わたしは夜シャン派なのでディフューザー強で地肌に近い部分はしっかり乾かし、毛先のほうは生乾き程度で寝るまで自然乾燥&放置。

就寝。

朝起きていつもと全く違うと感じたのはカールの出かたでした。

普段起き抜けは頭頂から爆発気味でくるくるしているのですが、頭皮から10センチ程度まではあまりくせが出ていません。

その後水分を与えてもみ込んだんですが、頭頂に近い部分のカールはあまり出ませんでした。

毛先のほうもいつもよりはゆるく巻いている印象。

完全に乾いたときの手触りはしっとりやわらかな感じです。パリッとした感じはあまり出ませんでした。しっとりしてカールが出ている状態というのは新鮮でした。クリームとジェルの組み合わせより髪の毛も軽く感じます。

次の夜は初回の半分くらいにしてみたのですがカールの出かたは同じく緩めです。

こちら↓が今年の夏、ジョバンニのジェルとカーリーミーのクリームで仕上げた状態。結構毛先はくるんとカールしています。

こちら↓がNATURELYのヘアミルクとジョバンニのジェル仕上げ。ちょっと光が入ってしまってすみません💦

髪の毛の質感が全然違います。カールがしっとりゆるくできるので髪の毛の長さはほとんど変わらないのに長く見えます。手触りはつるーんとした感じ。ジェルのパリッという質感はあまり出ません。

どちらがいい、ということではなく好みの問題ではないかしら?ちょっとフォーマルな場所なら、全体に柔らかくしっとり仕上がるヘアミルクのほうがいいかな。

kiki
kiki

成分表をAI(Perplexity)で分析してもらいました♪

主要成分グループ
保湿剤
水、グリセリン、BG(ブチレングリコール)、プロパンジオール、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウムが含まれており、髪と頭皮に水分を供給します34。
油性成分
ミネラルオイル、アボカド油、アルガニアスピノサ核油(アルガンオイル)、オプンチアフィクスインジカ果実油(ウチワサボテン油)、オリーブ果実油、バオバブ種子油が配合されており、髪に潤いを与え、保護します4。
コンディショニング剤
ポリクオタニウム-11、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ポリクオタニウム-64、セトリモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリドなどが含まれ、髪をなめらかにし、静電気を抑制します3。
セラミド類
セラミドAG、AP、EOP、NG、NPが配合されており、髪の保湿機能を強化し、ダメージを修復します1。
特殊成分
アミノ酸複合体
PCA、PCA-Na、アスパラギン酸、アラニン、アルギニン、イソロイシン、グリシン、セリン、トレオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、プロリンが含まれており、髪のタンパク質を補強します1。
植物由来オイル
アトラスシーダ樹皮油、セイヨウネズ果実油、セイヨウハッカ油、ティーツリー葉油、ベルガモット果実油、ユーカリ葉油、ラベンダー油、ローズマリー葉油が配合されており、香りと機能性を提供します。

製品の特徴
この成分リストは、高度に保湿し、髪を保護し、なめらかにする効果を持つヘアケア製品を示唆しています。セラミドとアミノ酸の組み合わせは、髪の構造を強化し、ダメージを修復する効果があります。また、多様な植物オイルの配合は、製品に自然な香りと追加の栄養を提供します。
この製品は、乾燥やダメージを受けた髪に特に効果的で、髪の健康と美しさを総合的にケアすることを目的としていると考えられます。
ヘアケアにもセラミドは必要?おすすめのセラミド配合ヘアケアアイテム5選 – NATURAL ELEMENTS The Beauty
セラミドとは、肌の表面の角層内にある細胞間脂質の主成分ですが、最近ではヒアルロン酸やコラーゲンに並んで、ポピュラーな美容成分の一つとなりました。このセラミドですが、スキンケアのみならず、実はヘアケアにも有効な成分になります。

セラミドは髪の内部の細胞膜複合体(CMC)の構成成分として、髪の毛の内部の水分を保持する役割があり、髪の潤いを維持し、乾燥を防ぐそう。スキンケア商品に配合されているのをよく見かけますね。(セラミドたっぷりのロート製薬さんのケアセラ製品はわたしのような敏感乾燥肌にとって真冬の必需品です)

以前超ダメージ毛であるビビリ毛補修CMCのスプレーを使ったことがあるのですが、ゴワゴワの髪の毛がとても柔らかくなる印象でした。このヘアミルクはその時の手触りとすこし似ています。

コンディショニング成分とセラミドが髪の毛を滑らかに整えているということですから、まさにベース剤として開発された商品なのだなと納得です。

これからくせ毛には厳しい乾燥の季節が始まるので、これだけしっとりしあがる下地があるのは心強い。季節やシーンごとに使い分けできる楽しみが増えました😊

NATURELYさんは定期便もありますが、単発でも申し込めます。ちなみに定期便ですと送料550円は無料になります。

一週間使ってもう残りがわずか💦一般販売が再開されたら通常サイズのものを注文しようと思います。早く再開してくださ~い♪

敏感肌とヘアケア製品のこと

わたしは敏感肌なので昔から身体に付けるものは慎重に選ぶようにしています。

最初NATURELYさんの成分を確認したときは、ノンシリコーンだけれどちょっと強い成分が入っているかなと感じました。CGMの方向性とはちょっと違うのだなという印象です。

動画でもくせ毛カット美容室さんはムースやオイルなどCGM+αなスタイリングをされている場合も多いので、現場で色々試行錯誤されてこれを開発されたのではと勝手に推測しています。

ちなみにNATURELYさんのヘアミルクで気になるのはコンディショニング成分です。ポリクオタニウム-11、クオタニウム-18、クオタニウム-33、ポリクオタニウム-64といったカチオン性の界面活性剤は刺激が強いので…一週間ほど使用してみた現在はかゆみ等は感じませんが、長く使用したときの影響はまだちょっとわからないというのが正直なところです。また個人差もありますし、どのくらいの成分比なのか、製品の製造工程などわからない部分もあるので、ほんとうにしばらく使ってみないとわからないというのが正直なところ。

ただこのヘアミルクを使用感したあとくせ毛にとっての悩みの種であるぱやぱや毛(わたし、アホ毛と呼ぶのになぜか抵抗があります、世代?)が解消されるのはとーっても嬉しい。カールを出しつつ、ぱやぱや毛が無いという嬉しさ。これは共感していただける方も多いのでは…。

一年使っているアマトラシャンプーも少量のカチオン系界面活性剤が含まれているのですが、いまのところ影響はないので、このヘアミルクも使い続けられるといいな~と思います。

ご参考

ちなみにカチオン系の界面活性剤について知ったのはこちらのシャンプーソムリエのいばらさんの動画からです。

あと年齢とともに体質や肌質が徐々に変わります。

老化という単純な言葉で片付けられないほど個人差があります。

食べ物ひとつとっても急に食べられなくなるものがあるのです(アレルギーが出てしまったり)。

これからも肌や髪に使う製品はその時々の体調や肌と相談して心地よさ重視でいきたいと思っています。

本日もお読みくださりありがとうございました!

またお会いできると嬉しいです😊

ランキング参加しております。記事が気に入っていただけましたら押してくださると励みになります😊
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました